愛知県(ダイレクトメール発送代行業)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
私は愛知県にあるダイレクトメール発送代行業の会社に勤めています。
今では自分の会社でダイレクトメールを送ることは少なくなってしまいました。
そういった会社のために、ダイレクトメールを発送を代行しているのです。
自分の会社でダイレクトメールを送ることは少ないのですが、ダイレクトメールをやめてしまうと、大切な宣伝手段を失うことになります。
ありがたいことに、我が社に依頼してくれる会社が増えてきました。
依頼してくる会社が増えてくると、我が社で管理しなければいけない情報が増えてしまいます。
増えてくると、情報の漏えいの可能性が高くなってしまいます。
もちろん、漏えいしないようにしなければいけないですが、なかなかそちらまで頭が回らないのが実情でした。
社長が顧客情報管理に対して、力を入れるようにすると発表して、顧客情報管理の専門部署を作りました。
私がその部署の責任者となったのです。
今までやっていた仕事を他の人にやってもらい、私は顧客情報管理に力を入れることになりました。
私と部下だけでは、何をして良いのかわからないので、誰かにコンサルをしてもらえないか探しました。
部下の友人に、顧客情報管理に精通している人がいるという話を聞きました。
その人にコンサルを引き受けてもらえるように、話をしました。
その人はとても快く承諾してくれました。
まずは、我が社の実情を見てもらいました。
その人に、正直な感想を聞いたところ、これで情報が漏えいしない方がおかしいと言っていました。
手をつけていくところを順番に指摘してもらいました。
指摘したものを形として残さなければならないので、マニュアルにしてもらったのです。
そのマニュアルには、誰でもしっかりと守れば、顧客情報管理ができるというものでした。
社員全員がしっかりと守ったところ、その活動が評価されて、プライバシーマークを取得することができたのです。
我が社でもやればできると思った体験でした。
関連ページ
- 広告業(広告代理業)(群馬県)の会社の取得の感想
- 非営利団体(兵庫県)の会社の取得の感想
- ソフトウェア開発(三重県)の会社の取得の感想
- 出版業(愛知県)の会社の取得の感想
- 広告業(広告代理業)(岡山県)の会社の取得の感想
- 小売業(福岡県)の会社の取得の感想
- 金融業(北海道(札幌))の会社の取得の感想
- リサイクル業(千葉県)の会社の取得の感想
- 警備業(北海道(札幌))の会社の取得の感想
- システム開発(兵庫県)の会社の取得の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】ソフトウェア開発(沖縄県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】システムインテグレーション(愛知県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】廃棄物処理業(兵庫県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】建設・工事業(愛知県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】金融業(滋賀県)の会社の事例
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】旅行業(京都府)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】ビルメンテナンス業(京都府)の会社事例
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】派遣業(三重県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】印刷業(愛媛県)の会社の事例
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】広告業(広告代理業)(佐賀県)の会社の事例
- プライバシーマーク自社取得体験(飲食店・福岡県)
- プライバシーマーク自社取得体験(証券業・神奈川県)
- プライバシーマーク自社取得体験(機械器具卸売業・愛知県)の場合
- プライバシーマーク自社取得体験(冠婚葬祭業(葬儀業)・和歌山県)の事例
- 千葉県の会社のプライバシーマーク取得の感想(薬局(医療品小売業))
- 兵庫県の会社のプライバシーマーク取得の感想(医療業(病院))
- 神奈川県の会社のプライバシーマーク取得体験(広告業(広告代理業))
- 大分県の会社のプライバシーマーク取得体験(保険業)
- 埼玉県の会社のプライバシーマーク取得体験(警備業)
- 千葉県の会社のプライバシーマーク取得体験(医療業(病院))
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)社労士事務所・愛知県
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)東京・証券業
- プライバシーマーク取得の感想(コンサル利用)機械修理業・福岡県
- 初めてのプライバシーマーク取得(東京都・コンサル会社)
- プライバシーマーク取得体験(コンサル利用)機械修理業・大阪府
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)証券会社・佐賀県
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)愛知県の派遣業の会社のケース
- 京都府(結婚相談業)のプライバシーマーク取得体験談(コンサル利用)
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)福岡県の結婚相談業の感想
- 山梨県(広告業(広告代理業))のプライバシーマーク取得体験談(コンサル利用)
- 熊本県(金融業)のプライバシーマーク取得体験(コンサル利用)
- 滋賀県(廃棄物処理業)のPマーク取得体験(コンサル利用)
- 岡山県(冠婚葬祭業(葬儀業))のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 神奈川県(システム開発業)のPマーク取得体験(コンサル利用)
- 山形県の廃棄物処理業のPマーク取得(コンサルティング利用)
- 埼玉県(事業協同組合)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 岩手県(システムインテグレーション)のプライバシーマーク取得体験談(コンサル利用)
- 岡山県(保険業)のPマーク取得の体験談(コンサル利用)
- 埼玉県(放送業)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- (愛知県のシステム開発系中小企業のPマーク担当者)Pマークの保持・更新を自社内で行っていました。(自力取得)
- 兵庫県(映像制作会社)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 千葉県(電気通信業)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- (愛知県・IT企業)Pマークの取得と管理(コンサル利用か自社取得か)
- (東海・自動車販売業)Pマークは信頼の証・商売の必須アイテム
- 愛知県(測量業)のプライバシーマーク取得の感想(コンサル利用)
- (東京都・コンピュータシステム開発)PマークとISO27001のマネジメントシステム統合
- 私がコンサルを使ってプライバシーマークを取得した話(不動産業・三重県会社勤務)
- プライバシーマーク取得までの道のり(東京都・システム開発)
- ISO27001(ISMS)取得の担当者としての経験