プライバシーマーク取得(コンサル利用)東京・証券業
私は東京都にある証券会社で働いています。勤続25年を迎えました。
証券会社では、膨大な個人情報を扱っています。
その個人情報の管理が、今会社の課題にあがっているのです。役員会議の議題になったのです。
なぜ議題にあがったのかというと、ある会社で個人情報が漏えいしてしまったというニュースを社長が見たからなのです。
社長は、自分の会社で個人情報の漏えいがあってしまったら、絶対にいけないと言っていました。
会議の場で、個人情報の管理を徹底的にするという方針があがりました。
どのような対策を立てるのかは、専門の部署を設けるので、そこで考えて欲しいと言うことでした。
私は、個人情報管理の部署に配属されることになりました。
配属された部署の部長から、個人情報管理について社内で用いるためのマニュアル作りをするという方針が打ち出されました。
私はマニュアル作りの責任者となりました。
しっかりとしたものを作らなければならないと思い、誰かにコンサルを頼めないか探しました。
友人が大手の会社に勤めているのですが、そこで個人情報管理の責任者をやっている者がいるので、その友人にコンサルを頼めないか打診してみました。
友人は最初は、そのような責任は負いたくないと言っていましたが、私のお願いということで、引き受けてもらえました。
友人にコンサルを依頼する上で、私の会社を見てもらわなければならないと思いました。
会社を見てもらったところ、よほどしっかりとした対策をしなければ、個人情報が漏れてしまう危険性があると言っていました。
マニュアルの草案を友人に考えてもらい、その草案をもとに私がマニュアルを作りました。
部長に見せたところ、しっかりできているので、社長に承認してもらいに行ってもらいました。
社長の指示で、全社員にマニュアルの徹底が義務付けられました。
そうした取り組みの結果、プライバシーマークの取得を行うことができました。
所要期間は2年間ほどかかりましたが、以前よりしっかりとした情報管理の仕組みができたように感じます。
関連ページ
- 広告業(広告代理業)(群馬県)の会社の取得の感想
- 非営利団体(兵庫県)の会社の取得の感想
- ソフトウェア開発(三重県)の会社の取得の感想
- 出版業(愛知県)の会社の取得の感想
- 広告業(広告代理業)(岡山県)の会社の取得の感想
- 小売業(福岡県)の会社の取得の感想
- 金融業(北海道(札幌))の会社の取得の感想
- リサイクル業(千葉県)の会社の取得の感想
- 警備業(北海道(札幌))の会社の取得の感想
- システム開発(兵庫県)の会社の取得の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】ソフトウェア開発(沖縄県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】システムインテグレーション(愛知県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】廃棄物処理業(兵庫県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】建設・工事業(愛知県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】金融業(滋賀県)の会社の事例
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】旅行業(京都府)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】ビルメンテナンス業(京都府)の会社事例
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】派遣業(三重県)の会社の感想
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】印刷業(愛媛県)の会社の事例
- プライバシーマーク取得体験談【コンサル利用】広告業(広告代理業)(佐賀県)の会社の事例
- プライバシーマーク自社取得体験(飲食店・福岡県)
- プライバシーマーク自社取得体験(証券業・神奈川県)
- プライバシーマーク自社取得体験(機械器具卸売業・愛知県)の場合
- プライバシーマーク自社取得体験(冠婚葬祭業(葬儀業)・和歌山県)の事例
- 千葉県の会社のプライバシーマーク取得の感想(薬局(医療品小売業))
- 兵庫県の会社のプライバシーマーク取得の感想(医療業(病院))
- 神奈川県の会社のプライバシーマーク取得体験(広告業(広告代理業))
- 大分県の会社のプライバシーマーク取得体験(保険業)
- 埼玉県の会社のプライバシーマーク取得体験(警備業)
- 千葉県の会社のプライバシーマーク取得体験(医療業(病院))
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)社労士事務所・愛知県
- プライバシーマーク取得の感想(コンサル利用)機械修理業・福岡県
- 初めてのプライバシーマーク取得(東京都・コンサル会社)
- プライバシーマーク取得体験(コンサル利用)機械修理業・大阪府
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)証券会社・佐賀県
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)愛知県の派遣業の会社のケース
- 京都府(結婚相談業)のプライバシーマーク取得体験談(コンサル利用)
- プライバシーマーク取得(コンサル利用)福岡県の結婚相談業の感想
- 山梨県(広告業(広告代理業))のプライバシーマーク取得体験談(コンサル利用)
- 熊本県(金融業)のプライバシーマーク取得体験(コンサル利用)
- 滋賀県(廃棄物処理業)のPマーク取得体験(コンサル利用)
- 岡山県(冠婚葬祭業(葬儀業))のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 神奈川県(システム開発業)のPマーク取得体験(コンサル利用)
- 山形県の廃棄物処理業のPマーク取得(コンサルティング利用)
- 埼玉県(事業協同組合)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 岩手県(システムインテグレーション)のプライバシーマーク取得体験談(コンサル利用)
- 岡山県(保険業)のPマーク取得の体験談(コンサル利用)
- 埼玉県(放送業)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- (愛知県のシステム開発系中小企業のPマーク担当者)Pマークの保持・更新を自社内で行っていました。(自力取得)
- 愛知県(ダイレクトメール発送代行業)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 兵庫県(映像制作会社)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- 千葉県(電気通信業)のPマーク取得の感想(コンサル利用)
- (愛知県・IT企業)Pマークの取得と管理(コンサル利用か自社取得か)
- (東海・自動車販売業)Pマークは信頼の証・商売の必須アイテム
- 愛知県(測量業)のプライバシーマーク取得の感想(コンサル利用)
- (東京都・コンピュータシステム開発)PマークとISO27001のマネジメントシステム統合
- 私がコンサルを使ってプライバシーマークを取得した話(不動産業・三重県会社勤務)
- プライバシーマーク取得までの道のり(東京都・システム開発)
- ISO27001(ISMS)取得の担当者としての経験